Youtubeは主に音楽鑑賞ばっかりです。
テレビのMステ見てたら急にミスチルのNOT FOUNDを思い出し、HANABI等を聞きおすすめからバンプオブチキンの天体観測や車輪の下、sailing dayのPVを見る。
yoasobiの群青や北村匠海の猫と豆芝の大群の大丈夫サンライズを聞いてから急にサザンオールスターズのみんなのうた(Live)を聞く。
この前見た番組の筒美京平つながりで、木綿のハンカチーフや卒業を聞く。中森明菜のDESIREかっけえ!となって、何となく似てる?昔のヴィジュアル系バンドcari≠gariの娑婆乱打を聞く。
さらにヴィジュアル系をたどり、すっかりかわったDIRENGREYのコメント欄を読んでいて隔絶の感を感じたところでふと、思い出したメロディー。
検索したらでてきた!確かこんなん。
最後のでれれれとかサビがたまに思い出すんですよね。なぜか。
当時ヴィジュアル系でメジャーデビュー(?)したのにシャズナと違って特に注目もされなかったBAISER(ベーゼ)。
曲が結構キャッチーなんですよね。
もっと評価されるべき()
アップダウンのあるメロディと穏やかな感じがいがいといい!
まぁ、上記二曲しかそんなに良いと思わないんですが。
それにしても聞きたいのがすぐどこでも調べて聴けるなんて良い時代になりましたね。
タグ: music, Youtube